R is for Rumor

~Rは流言のR~

知らぬが仏

古代ギリシャの哲学者メネデモス*1という人について、こんなエピソードが伝わっている。

彼はアスクレピアデスとともに宿屋に泊まっていて、ついうっかり投げ捨ててあった肉を食べてしまったが、そのことに気づくと、彼は気分が悪くなり顔は青ざめた。そこでアスクレピアデスは、君を苦しめているのは肉ではなくて、肉についての君の考え方だと言って、彼をたしなめたのであった。

ギリシア哲学者列伝』*2


僕は今までの人生で、「ついうっかり投げ捨ててあった肉を食べてしまった」人というのを見たことがない。宿の主人に断わりもなくテーブルの上においてあった肉を食べたら、実はそれは召し使いがテーブルをひっくり返して地面に落ちてしまったもので、あとで犬の餌にするつもりだった、とかいうことなのだろうか。

どうもメネデモス*3という人は「うっかりしている」というよりむしろ「いじきたない」のではないかと思う。そんなことで哲学者がつとまるのかと説教のひとつもしたくなる……

というようなことを初稿で書いたのだが、財布を忘れたことに気付かずお魚くわえたドラネコを追いかけていた通りすがりのd:id:matasaburoさんによると、「うっかり」は「メネデモス」にではなく「投げ捨ててあった肉」にかかるらしい。うっかり者は宿屋の主人だったというわけだ。というか最大のうっかり者は僕じゃないのか。

というわけでまずはメネデモスにお詫びしたい。神経質なことに変わりはないが、いじきたないというのは言いすぎでした。それもこれもわかりづらい文章を書いたディオゲネス・ラエルティオスと訳者の加来彰俊さんのせいなので厳重に抗議するつもりです。「よくわかってもいないのに適当なこと書きやがって」という僕への抗議は自動的にそちらへ転送されるのでよろしくお願いします。*4


まあそれはとにかく「知らぬが仏」というのはよくある話だ。

スーパーマーケットでアルバイトをしていた中学のころのクラスメートが、「スーパーの惣菜はぜったい買っちゃダメだ、バイトのモラルがあまりにもひどい。俺はもう食えない」というようなことを言っていた。それでもそのスーパーが食中毒を出したという話はいまだ聞かない。もうだいぶ旧聞に属する話だが、関西の超高級料亭の話も思い出す。あれも食中毒は出していない。

それでいくと雪印などはあまりにもひどすぎたということなのだろうが、実際のところ人間はあんがい丈夫なもので、食品が多少病原菌に汚染されていようと、じゅうぶん過熱さえしていれば何の問題も起きなかったりする。それでも、「あの店はちょっと……」という風聞があるだけで避けてしまいがちなわけだ。

ひ弱な現代人にとっては、そういうふうに「きれいな」ものばかり食べることによってかえって免疫力が低下するのではないか、というような恐れもある。でもねえ。床に落ちた食品に息を吹き掛けてなにくわぬ顔でもとの場所に戻したり、あるいはトイレに行って手も洗わないような人が食品を扱ったりしている可能性を考えると、誰だっていい気分にはなれないのは確かである。対処法はいくつかあって、惣菜屋のアルバイトをしない(現実を直視しない)、気にしない、惣菜は食べない、という三つがある。

神経質な人からすればけっきょく最後の選択肢しかないのだが、しかし思うに、人は、くしゃみをしたときに手で覆って、ついうっかり洗うこともせずに平気で夕食を作ったりするものではないだろうか。しかもそれを平気で家族に食べさせたりしていないだろうか。なにしろ気のおけない相手だから、これくらいは許してくれるだろうというような甘えがあるような気がする。そうやって考えてみると、アルバイトの人もそんな感じなのかもしれない。

「いいじゃないか、どうせ人類皆兄弟なんだからさあ、ちょっとくらい。俺とお前の仲ってことで、なあ」

なあ、じゃないだろう。やっぱりそれはよくない。親しき仲にも礼儀ありだし、実際にはべつに親しくもなんともないのだからなおさらなのである。

手は洗え。


(ところでid:matasaburoさんというと、はてな界隈では「サザエさんのレビューを書いて左団扇な人」というようなイメージがあるのだが、どうもニーチェの『ラエルティオス・ディオゲネスの史料』にも通暁しているようであり、サザエさんについて面白おかしく書けばだれでも人気者などという安直な発想をした愚か者はマリアナ海溝よりも深く反省するがよい、いやあのそれは僕ですすみません)*5

*1:当初「メネモデス」と記述していましたが、id:matasaburoさんから間違いを指摘されました。ありがとうございます。

*2:ディオゲネス・ラエルティオス著、加来彰俊訳、岩波文庫、236頁

*3:こっちも間違えました。しかし「眼根でモス」と「眼根もです」にどれほどの違いがあるのか! という気はします。「○○もです」という普通の言い回しより、「○○でモス」という語尾をこそ僕は愛したいと思いますが、近くにいたら嫌だよ。

*4:本件に関して深く反省したうえでエントリを書きましたのでぜひご覧ください。→ 嘘を嘘と(http://d.hatena.ne.jp/Islecape/20090917/u2

*5:なお余談だが、古代社会にありがちなタブーかなにかがあるのではないかと思ってgoogle検索したら、変なスレッドを見つけてしまった。→ 肉の投げ方教えて下さい(http://caramel.2ch.net/owarai/kako/1009/10097/1009796595.html