R is for Rumor

~Rは流言のR~

もくじ

イラストをクリックするとページ移動します。 Extra Track @ The cape of an island

そば大戦争

そば通が言うには、噛まず、するっと飲み込むとのが粋な食べ方だとか*1。喉越しこそが蕎麦なのだ、と。しかし、ある研究によれば、そばは噛んだほうが「そばポリフェノール」という栄養素をより効率的に摂取できるらしい。そうなれば、「健康より喉越し」派…

煩悶するものはうっとうしい

(主に)中年男性が若い女性相手にしょうもないセクハラ行為を連発、というシチュエーションは、多くの人が目にしていると思う。僕は「なぜ彼らはかくもバカなのか」ということを内心でずっと思っていたのだが、先日、あろうことか自分もセクハラ発言をして…

文学王

ただ単に「作家」と言った場合、著作家、とくに小説家を指す場合が多い。Wikipedia:作家 なぜだろうか。詩人や画家だって作家である。映像作家とか造形作家という呼び方はある。なのに「小説作家」とは決して呼ばれない。そこに僕などは小説家の傲慢さを感じ…

嘘を嘘と

まずはこちらをご覧いただきたい。→ 知らぬが仏このエントリで、id:matasaburoさんから「メネデモスの肉のエピソードについて勘違いがある、ニーチェを読め」という指摘を受けた。そこでさっそく、ちくま学芸文庫の『ニーチェ全集第1巻』を読むことにした次…

知らぬが仏

古代ギリシャの哲学者メネデモス*1という人について、こんなエピソードが伝わっている。 彼はアスクレピアデスとともに宿屋に泊まっていて、ついうっかり投げ捨ててあった肉を食べてしまったが、そのことに気づくと、彼は気分が悪くなり顔は青ざめた。そこで…

白鳥もまた鳥である

最近、ある人へのメールで、「悪評もまた評である」というようなことを書いた。これは死刑判決を受けたソクラテスが言うところの「悪法もまた法である」をもじったものだ。 しかし冷静に考えてみると、この言葉は実際のところ何も言っていないのではないかと…

島の岬になにがある

耳を貸してはならぬ かの蒼き馬よりも疾く駆けるものに R is for Rumor もくじ http://d.hatena.ne.jp/Islecape/21120903/r800